2017年09月15日
★2歳9ヵ月・七五三準備★
今日で娘、2歳9ヵ月になりました。

そして、「着替え」ることが、一通り自分で出来るように。
特に、頭を入れて手を通すことに苦戦しましたが、今ではお風呂上がるとタンスから出して着るという作業が私無しで出来上がる!
なんというか、、、楽!!
そして寂しいっっ!!
口は達者になる一方だけど、過去の時制がぜんぶ「きのう」
今日も1週間まえのことも何ヵ月もまえのことも
「きのう○○したねー」と言ってます。
3歳まであと3ヶ月を切りました。
1人遊びが上手になった分、「抱っこ抱っこ」攻撃も少なくなり夕飯の支度もスムーズです。
ただ最近、私が鬼ババ化してる時が増えているようで(笑)
「おかーさん、こわい!怒らんでよー!!」
とよく言われる事があるので気を付けようと思います。
そして七五三準備ですが、ヘアメイク着付けは私がするので写真どーしよーかーとまだ悩んでいます。
とりあえず、お参りはいかなきゃだから着物はゲット♪

100サイズは、割りとあるんだけどまだ3歳になってない娘にはブカブカすぎるだろーと思い、90サイズを探しました。
古風でレトロ感のある着物が私好み、娘の好きなピンク色の被布のセットです。
取り外せるショール付きです♪
レンタルでもいいかなぁーと思ったのですがお正月とかひな祭りとかも着せてあげれるし、サイズアウトしたらアークスのお客様に安くレンタルしてあげられるし。
活用方法は結構あると思って、思いきって購入しました(≡^∇^≡)
前撮りするか、3歳過ぎてから後撮りにするかどうしようかなー(/。\)
まずは、何回か着せてみて、リハーサルしてあげて娘の反応みながら決めようと思います。
嫌がって泣いてる顔を残したくないので慎重に。
でもでも。
我が子の晴れ姿、自分の子の七五三を自分が作ってあげる日がくるなんて感無量です(涙)

そして、「着替え」ることが、一通り自分で出来るように。
特に、頭を入れて手を通すことに苦戦しましたが、今ではお風呂上がるとタンスから出して着るという作業が私無しで出来上がる!
なんというか、、、楽!!
そして寂しいっっ!!
口は達者になる一方だけど、過去の時制がぜんぶ「きのう」
今日も1週間まえのことも何ヵ月もまえのことも
「きのう○○したねー」と言ってます。
3歳まであと3ヶ月を切りました。
1人遊びが上手になった分、「抱っこ抱っこ」攻撃も少なくなり夕飯の支度もスムーズです。
ただ最近、私が鬼ババ化してる時が増えているようで(笑)
「おかーさん、こわい!怒らんでよー!!」
とよく言われる事があるので気を付けようと思います。
そして七五三準備ですが、ヘアメイク着付けは私がするので写真どーしよーかーとまだ悩んでいます。
とりあえず、お参りはいかなきゃだから着物はゲット♪

100サイズは、割りとあるんだけどまだ3歳になってない娘にはブカブカすぎるだろーと思い、90サイズを探しました。
古風でレトロ感のある着物が私好み、娘の好きなピンク色の被布のセットです。
取り外せるショール付きです♪
レンタルでもいいかなぁーと思ったのですがお正月とかひな祭りとかも着せてあげれるし、サイズアウトしたらアークスのお客様に安くレンタルしてあげられるし。
活用方法は結構あると思って、思いきって購入しました(≡^∇^≡)
前撮りするか、3歳過ぎてから後撮りにするかどうしようかなー(/。\)
まずは、何回か着せてみて、リハーサルしてあげて娘の反応みながら決めようと思います。
嫌がって泣いてる顔を残したくないので慎重に。
でもでも。
我が子の晴れ姿、自分の子の七五三を自分が作ってあげる日がくるなんて感無量です(涙)
Posted by ★arks★メグミ at 14:34 | Comments(0)